-
一個人2025年3月号
¥1,100
「日本人の名字と家紋」 [特集Contents] ・紋章上繪師 波戸場承龍さんインタビュー ・名字と家紋の日本史年表 ・名字の歴史 監修:姓氏研究家 森岡浩さん ・家紋の歴史 監修:日本家紋研究会会長 高澤等さん ・名字の由来は地名が8割 ・名字ランキングベスト1000 ・都道府県別 名字大百科 ・映画『黒の牛』で観る自然と人間の「生」 映画監督 蔦哲一朗さん ・先祖を1000年さかのぼる方法 行政書士 丸山学さん ・日本列島人の起源 国立遺伝学研究所 名誉教授 斉藤成也さん ・人名列車で行くローカル線の旅
-
一個人2025年1月号
¥1,210
47都道府県 最強社寺の御神徳「開運の聖地190」 [特集Contents] ・巻頭インタビュー 壱岐神楽保存会会長 榊原伸さん「神様が笑えば、人間も楽しい」 ・年頭批評「大和魂のゆくえ」 宗教学者・作家 島田裕巳さん ・神々の宿る島 壱岐(長崎県) ・巳様の御利益が得られる最強社寺(巳年) ・白蛇と百足に姿を変えた神々の足跡を辿る 群馬県・赤城神社、栃木県・二荒山神社 ・鳥取、巳年の聖地へ ・社寺参拝の基本のルール ・社寺にお参りすべき日 ・日本人の暮らしに根ざした神様と仏様 ・御祭神名鑑 ・総本社の神々たち ・全国47都道府県 幸福を呼ぶ最強の聖地 開運社寺100 ・日本発祥の地 神武の里たかはる(宮崎県) ・ 「よみがえりの聖地」道なき未知を歩む旅 熊野詣 ・巳年こそ見たい島根県の伝統芸能「石見神楽」 ・暦で感じる四季と文化 監修 民俗学者 新谷尚紀さん ・初詣で訪れたい!開運の神社仏閣 ・開運!鉄道は神社をめざす [別冊付録]開運の社寺ごよみ(二十四節気案内付き)
-
「一個人」定期購読1年プラン 【送料無料】
¥5,500
「一個人」は偶数月の16日頃に発売します。 定期購読1年プランを購入いただくと、発売日頃に送料無料でご自宅までお届けします。 5冊分の値段で6冊が届く、お得なプランです。 【注意事項】 ・ご購入の際に定期購読(年間6冊)の開始号を、最新号または次号のどちらかからお選びください。 ・定期購読は途中キャンセルは承ることができません。 ・定期購読は初回発送から6冊で終了いたします。継続を希望される方は、6冊目の到着後に再度1年プランをご購入ください。 ・写真はイメージです。
-
一個人2024年11月号
¥1,100
-
一個人2024年9月号
¥1,100
-
一個人2024年7月号
¥1,100
-
一個人2024年5月号
¥1,100
日本の神話を10倍楽しく読みなおす 「古事記超入門」 監修:古代文学研修者 三浦佑之さん
-
一個人2024年3月号
¥990
[第一特集] 全国47都道府県 地名に託した先人の知恵 「地名の謎と歴史」 [第二特集] 大江戸古地図謎とき探訪
-
一個人2024年1月号
¥1,100
日本全国まるごと1冊神社仏閣大特集 開運の聖地180 ※別冊付録「開運成就 絶景神社カレンダー」つき
-
一個人2023年11月号
¥990
何度でも訪れたい!最高の温泉100
-
一個人2023年10月号増刊「日本の鉄道大図鑑2024」
¥2,900
-
一個人2023年9月号
¥990
50歳からの仏教入門
-
一個人2023年7月号
¥990
SOLD OUT
あなたの健康寿命は腸が決める。
-
一個人2023年春号
¥990
日本人の名字と家紋ランキング1000
-
一個人2023年冬号
¥990
全国ご利益最強パワー社寺100 開運の聖地
-
一個人2022年秋号
¥990
至福の温泉ベスト30
-
一個人2022年夏号
¥990
[大特集]鎌倉殿、源平ゆかりの地を訪ねる夏 [第二特集]健康寿命を伸ばす 新常識の食事術 contents ・[巻頭インタビュー]59歳の"笑顔" 工藤公康さん ・武家の古都のなりたち ・鎌倉殿13人のゆかりの地を歩く ・鎌倉のゆかり旅 お休み処 ・頼朝敗戦、石橋山古戦場を訪ねる ・北条家ゆかりの伊豆韮山をぶらり散歩旅 ・宇治川の戦いの舞台に立つ ・京都承久の乱、歴史散歩 ・義仲寺、瀬田の唐橋を歩く ・京都、宇治、大津のゆかり旅 お休み処 ・碧い内海、屋島壇ノ浦、談古嶺へ ・奥州藤原三代が築いた浄土国、みちのく「水の都」紀行 ・寿命を決める腎臓強化で長生きの好循環をつくろう! ・たんぱく質と脂質を摂り、ゆるやかな糖質制限を! ・和の発酵食で「腸活」習慣 ・[巻中インタビュー]人生を豊かにする車とは何だ!伊藤かずえさん ・長崎と天草地方の「世界遺産巡礼の旅」 ・[連載]人生100年時代を前向きに愉しむ 作家 楠木新さん ・[対談]激動する時代を生き抜く力 松井章奎(国際空手道連盟 極真会館館長)×松江英夫(デロイト トーマツグループ 執行役) ・[連載]注目の展覧会